2018年、明けましておめでとうございます。E-kanのラボ主です。 おそらく、新年一発目の記事投稿だと思うので、新年の挨拶をしてみました。 昨年は投稿頻度も記 […]
Read Moreカテゴリ> システム開発
iOSでdropbox連携を行う(第3.5回)
iOSのdropbox連携の第3.5回。 第3回でファイルリストの取得が中途半端になったので、その補足というか、完結回です。 前回では、リストを取得して名前を出 […]
Read MoreiOSでdropbox連携を行う(第3回)
iOSのdropbox連携の第3回。 前回でやっとdropboxのログイン認証までできましたので、 今回からは実際にデータを取得していきます。 実は前回までの内 […]
Read MoreiOSでdropbox連携を行う(第2回)
数回に渡ってお送りしているiOSでのdropbox連携。その2回目です。 前回は、SwiftyDropboxを新規プロジェクトに組み込むところまで行いました。 […]
Read MoreiOSでdropbox連携を行う(第1回)
現在、E-kanのiOSアプリ開発勉強会でdropbox連携について勉強していますが、 折角ですので、その方法についてこのブログで連載しようと思います。 最終的 […]
Read More第1回 Unity勉強会in神谷町
Unity第1回目完遂 さて、第1回目の勉強会が終了しました! スタートは、ワインで乾杯からスタートしました笑 ■Unity足踏み揃えて プロジェ […]
Read MoreUnity・ios勉強会のお知らせ
勉強会のお知らせです。 手をつけていなかった。 Unity・iosの勉強会が始まりました。 是非という方は、ご参加下さい。 ■Unity ターゲット:Andro […]
Read MoreUnityを触ってみた!!
Unityゲーム開発 昨年の暮れに、MBP2016を買ってUnityの勉強を始めたのですが、 「んっ!!画面がおかしい!」。。。 問題視されていた初期不良にひっ […]
Read More